人気ブログランキング | 話題のタグを見る

***
by 58mamamia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
はじめまして。(メール)
ザッカ。
ファッション。
おでかけ。
おもちゃ。
インテリア。
てづくり。
せいかつ。
イベント。
自転車。
ネイル
iPhoneから

片付け
図書館
モニター記事
仕事
掲載雑誌
以前の記事
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
more...
フォロー中のブログ
今夜もeat it
LINK
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
下駄箱の中は・・・・
下駄箱の中は・・・・_e0143943_14291995.jpg


我が家の下駄箱、鏡裏収納は、

下駄箱の中は・・・・_e0143943_14391824.jpg


こんな風に、物置として使っているので
右側の上下に家族分の靴を収めなくてはいけません。
ずいぶん減らしてはみたけれど、
この部分に収めるのは難しく・・・・

苦肉の策で

下駄箱の中は・・・・_e0143943_14255318.jpg


こんな風に2段式。

上から主人、私、長女、次女と人別です。次女の棚が写ってません。
まん中で多く使っている、2段式にするケースは無印の物。
(現在、販売しているか確認できてません)

ですが、こどもの靴は同じようにできません。
自分でケースを取り出して出し入れするのは
ハードルが高過ぎる。

と言うことで、

下駄箱の中は・・・・_e0143943_14413089.jpg


100均の突っ張り棒を使って、

下駄箱の中は・・・・_e0143943_1442312.jpg


2段式に。下の靴はかかとを奥に向けます。
すっごくいい!と思ったのですが、子どもは結局こんな風には
戻してくれず、グチャグチャに押し込んで終わり。

簡単にしたつもりでしたが、もっともっと簡単に
しなくてはいけなかったみたい。

で、結局こうなりました。

その前に

下駄箱の中は・・・・_e0143943_022875.jpg


全部出して、磨いて。
そして、主人と私のスペースを1段ずつ上げて、
子どもスペースを多めに取り、

下駄箱の中は・・・・_e0143943_032050.jpg


突っ張り棒を2つ。

下駄箱の中は・・・・_e0143943_034269.jpg


左右2足揃えて、余裕を持って収める。
上の段は薄い靴(サンダル)、下はスニーカーにショートブーツ。

下駄箱の中は・・・・_e0143943_0114289.jpg


ちなみに一番右端の水色のキラキラ靴は、
ローラーシューズ(デカイ)。

取り出しやすく、片付けしやすくなったでしょうか?

これでどうだ!と1日試したら
キレイに出し入れしてくれてました。(ヤッタ!)
子どもの事なので、やったりやらなかったりと
波がありそうですが、ひとまず
履きたい靴をすぐに取り出せるようにしたかったので、
収めるのは長い目で見守りたいと思います。

そして一番下の、次女の段は、突っ張り棒がないので
100均で調達して、同じようにする予定。

気になっていたところの見直しが出来てスッキリしました。


ちなみに飾りスペースを挟んだ上のスペースに
季節外の靴を入れてます。

もっと靴箱が大きければ!と思うこともありますが、
考えてみたら、我が家の場合みんな
すっごくよく履く靴って数足なのです。

よく履く靴だけ残して、後は別の場所に移動するなり
手放す方法を考えて、出し入れしやすい靴箱にしておけたらと
思います。

にほんブログ村 トラコミュ こんまり(近藤麻理恵)流ときめきお片づけへ
こんまり(近藤麻理恵)流ときめきお片づけ


にほんブログ村 トラコミュ 片付けて プチストレスをなくしていくへ
片付けて プチストレスをなくしていく


marimekkoの KULLERVO(クッレルヴォ)、トートがカワイイ。




更新の励みになってます。ポチリとしていただけるとうれしいです。(*´ェ`*) ↓


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村
by 58mamamia | 2015-08-22 15:27 | 片付け
<< お米を炊くのに必要な道具。 リビングすっきり。キッチンごたごた。 >>